開運ブログ

アメーバブログで始めましたが、7月末から突然ログインが不可能となり、アメブロでの継続ができなくなりました。ご迷惑をおかけしましたが、新しくこちらで、継続させて頂きます。

  • カラーエネルギー 健康

  • カラーエネルギー 健康

    今回は、先月のアメーバブログの続きです。

    子供にも多いですが、喘息や気管支に問題がある人は、
    行動力、前進力、前に向かって進んでいく力に不足しがちです。
    これは、運動能力とも関係があるので、
    運動で体を鍛えることで、肺、呼吸器系を強くすることも可能です。
    オーストラリアでは、喘息持ちの子供に水泳を勧められることもあります。
    さて、この場合の色は白のエネルギー。
    攻撃力を増すカラーエネルギーなのです。
    呼吸器系に問題がある人は、是非白いスポーツシャツで、
    運動にトライしてみてください。

    東洋医学では、「怒りは肝を破る」と言います。
    怒りのエネルギーをぶちまけながら、ヤケ酒などは、
    諸に肝臓にダメージを与えることになるということです。
    この場合の色はグリーン系、癒しカラーです。
    怒りがおさまらない人は、アルコールを控えて森林浴など、
    緑のエネルギーにたっぷり浸ることをお勧めします。

    最後に中心カラーの黄色についてですが、
    この色が多すぎると動きが鈍くなります。
    中心カラーである為、自分は動かず人を使う。
    このタイプの人は甘いものが好きで、太りやすい傾向にあります。
    甘党の人は、権力志向であるとも言えます。
    トップに立つ人は、多少小太りの方が貫禄が出ますが、
    太り過ぎには注意した方が良いでしょう・・・。

    次回からは、新しいシリーズを考えています。お楽しみに・・・。

Page 54 of 54« First...102030...5051525354